8/28 かたづけお茶会開催レポ


8/28㈫ かたづけお茶会の予定でしたが、

残念ながら参加申し込みは0名でした。

というわけで、今回はライフオーガナイザー2名によるかたづけお茶会でした。

場所はおなじみ野々市市「ボタニカルデッキ」さん。

他のお客様も少ない夏休みの午前中を満喫してまいりました。


今回は、9月18日~開始する「かな・かた朝活」の内容についての打ち合わせも兼ねて、改めて「じぶんの心地いいくらし」や「わたしの好きな時間」などについて考えてみるよい機会となりました。


かたづけのお話なのに、なんでじぶんの心地いいくらし???」

と思ったあなた!

かたづけをする上で(いやいや、かたづけだけじゃないんですが)大切なのが「心地いくらし」について考えてみる=自分のことをもっと知ること、なのです。


9月18日のかな・かた朝活では

「かたづけ基本のキ」全4回の第一回目「思考の整理~わたしの心地よいくらしってなんだろう~」と題して、かたづけについて学んでいきます。

詳しくはこちらから



お茶会で初めて会う人と何をしゃべっていいのかわからない…。

お茶会にひとりで参加する勇気が出ない…。


という方にも、朝活おすすめです。

朝活は、自分のくらしに合わせたワークを行う「学びの場」ですので、人前で話すのが苦手な方も参加しやすい内容となっております。

もちろん、これまでのお茶会にご参加いただいた皆様や、かたづけたいけど何から始めればいいのかわからない方、モノを捨ててみたけどイマイチスッキリしない方、なんだかわからないけど楽しそう~という方も、お待ちしております!



と、朝活の案内が長くなりましたが

次回の「かな・かた かたづけお茶会」は10月初旬の予定となっております。

また、詳細案内&お申込み開始までしばらくお待ちください。

金沢かたづけの会

石川県金沢市近郊にて 個人宅のかたづけサービス、片づけや暮らしに関する講座開催中。 片づけでもっと暮らしを楽しもう!