ライフオーガナイズ体験会、開催しました。
金沢市近郊にてかたづけイベント、セミナー開催をしている金沢かたづけの会です。
2019年2月6日(水)
野々市市にて
ライフオーガナイズ体験会
~かたづけ収納のちょこっとヒント~
を開催しました。
今回は5名様にご参加いただきました。
ご参加いただいたみなさん、ありがとうございました!
ライフオーガナイズ体験会ってなに?
ライフオーガナイズ体験会は、
副題にもあるように、
「かたづけ収納」を中心とした
くらしに役立つ「ちょこっとヒント」を
持って帰ってもらおう、
という趣旨で開催しています。
ライフオーガナイザーって?
今回はお申込み時に、「ライフオーガナイザー」に興味がある!と書いてくださった方が多かったので、ライフオーガナイザーについてお話しました。
その中で、くらしだけでなくご自身のお仕事に役立てたい、というお話もあり、ライフオーガナイズの可能性の広がりを感じる会となりました。
体験会の流れ
まずは自己紹介から。
今回ご参加いただいた皆様が初対面でした。
(最近はお友達同士でのご参加や、何度もご参加していただく方が多かったので「はじめまして」からは久しぶり!)
その後、ライフオーガナイザーから
・ライフオーガナイザーとは?
・利き脳片付けとは?
というお話をしました。
ご存知の方もそうでない方も、やっぱり盛り上がる「利き脳かたづけ」のお話!
ご自分の利き脳を知って納得!の方も「違う気がする…」という方も、それぞれに自分なりのかたづけ方があることや「他の人と自分は全然違う」ことを体験していただきました。
その中で得た気づきを、「なんでわかってくれないの?」「私だけががんばってる」と感じた時に思い出していただけると、少し気持ちが楽になるのではないかなと思います。
フリートークでも、
どうしてライフオーガナイザーになったの?
ライフオーガナイザーになるためには?
整理収納アドバイザーとどう違うの?
など様々な質問が出ました。
もしかしたら、体験会の参加者の方の中から、新たなライフオーガナイザーが誕生する日も
そう遠くないのでは?
私たち、かなかたメンバーも楽しみにしております。
来月も開催予定です
ライフオーガナイザーになりたい方も
かたづけを学びたい方も
なんとなくピンときた方も
お申込みの際、何を知りたいか聞かせていただければ、
その回ごとに内容を決めていきますので、お気軽にご参加くださいね!
次回3月は、ご自宅のかたづけにフォーカスした片付けの手順「かたづけステップ」のお話をする予定です。
日程が決まり次第、このHPでお知らせいたします。
0コメント